アニメあんさんぶるスターズ!放送おめでとうございます!だいぶ前から言われていたアニメ化の話が現実のものとなりました。とても嬉しいです。
アニメの放送記念にあわせてアプリあんさんぶるスターズ!ではアニメ放送キャンペーンが開催されています。
キャンペーンを一覧にして紹介していきたいと思います。
- パネルラリー
- ユニットコレクション
- スカウト10連無料
- アニメ放送日はサイリウムプレゼント&スカウト単発1回無料
- アニメ放送翌日から6日以内のログインでアニメボイス2種プレゼント (初回のみ)
- AP消費半分キャンペーン中は全曜日コース開放
- 100ダイヤスカウト(8/13追記)
- ストーリー開放キャンペーン(9/17追記)
パネルラリー
アニメの放送期間中、デイリーミッションをクリアするとパネルが1枚ずつ解放されていきます。全パネルが解放されるとアニメイラスト壁紙がもらえます。
パネルの数とボーナス
パネルは全部で25枚あります。5枚開放ごとにご褒美がもらえます。
- 5枚目開放・・・赤青黄の小ジュエル×10
- 10枚目開放・・・赤青黄の中ジュエル×10
- 15枚目開放・・・ダイヤ5個
- 20枚目開放・・・赤青黄の大ジュエル×5
- 25枚目開放・・・アニメイラスト壁紙
ミッション
パネルを解放するためのミッションは3つあります。
- あんスタ!にログインする
- プロデュースを3回行う
- プロデュースを10回行う
プロデュースを10周するのは結構きついです。イベント中ならまだしも、イベントのない期間は復刻イベントや曜日コースでのジュエル集めといった目的がないとしんどいかもしれません。
とはいえ、期間は2週間(14日)しかないので毎日2つ以上のミッションをクリアしておきたいところです。
25枚のパネルを解放してさえいれば、壁紙は後からでも受け取れるのでまずはミッションクリアを目指しましょう。
壁紙のサイズは全部で3種類です。
- 1280×720(16:9)
- 2436×1125(2.17:1)・・・iPhoneX向け
- 2960×1440(18.5:9)・・・Galaxy S8/S8+向け
ユニットコレクション
毎月15日15:00~25日22:00のイベントが「ユニットコレクション」にかわりました。
アニメイラストカードが手に入るほか、ソロ曲のBGMやボイスもGETできます。
なんといっても目玉は過去のイベントストーリーの開放です。
10万ptまで走れば対象ユニットの過去のストーリーが読めるようになります。時系列ごとに解放されるため、順を追ってあんスタの世界1年間を楽しむことができます。
また過去のイベントのプロデュースコースも遊べるようになりますのでミッションをクリアすればダイヤがもらえます。(過去にリアルタイムでそのイベントを走っていた人でもダイヤはもらえます。)
詳しくは【あんスタ】新イベント「ユニットコレクション」攻略法を徹底解説をご覧下さい。
スカウト10連無料
アニメの放送を記念して通常ダイヤスカウトの10連が無料で一回引けます。
(期間:2019年7月31日まで)
管理人は☆4が2枚でました。(☆5は出なかった…これも現実)
アニメを見てアプリをダウンロードした転校生にはありがたい10連ですね。この期間にリセマラするのもありです。
アニメ放送日はサイリウムプレゼント&スカウト単発1回無料
アニメの放送日(TOKYO MXの放送日に準ずるので日曜日)のログインボーナスではサイリウムが1本もらえます。
サイリウムはゲーム内でのイベント中に使えるアイテムとなっています。毎週日曜日は必ずログインしてアニメもみましょうね。
そしてこの日曜日には単発スカウト(ダイヤ15個分)が1回引けます。このスカウトは期間限定のスカウトになります。
(こちらも☆5は出ず…。)
基本的に無課金で遊んでいる人間としては、ダイヤは貴重だしイベントで使い切ってしまうのでダイヤのスカウトが引けるだけでも嬉しいです。
アニメ放送翌日から6日以内のログインでアニメボイス2種プレゼント (初回のみ)
アニメ放送の翌日(月曜日)から次のアニメ放送日(日曜日)までのどこかでログインをすると、直近で放送されたアニメのボイスがプレゼントされます。
毎回2種類のボイスがもらえるのでアニメを見た翌日もあんスタにログインしてください。
AP消費半分キャンペーン中は全曜日コース開放
イベントのない期間(11日15:00~15日12:00まで、26日15:00~月末12:00まで)はAPの消費が半分になります。
ここまではいつも通り。アニメ放送キャンペーンのすごいところは曜日コースが全部開放されるところです。
曜日ごとにジュエルドロップ率の上がる色が異なるため、人によっては所持ジュエルに偏りが出てきます。この機会に足りないジュエルを集めましょう。
日曜日コースも毎日解放されているのでこの機会に復刻イベントに参加して、欲しかった過去カードを集めましょう。
100ダイヤスカウト
期間限定でユニット別にダイヤの10連スカウトがダイヤ100個で回せます。指定のユニットのカードが出やすくなっています。(排出カードは通常ダイヤスカウトのカードと同じものです)
100ダイヤスカウトは10連続スカウトのみ実行できます。(最大3回まで)
同じユニットで20連回すとライブサイリウム2本とユニットリングライト(次回ユニットコレクションで使用できるもの)
同じユニットで30連回すと☆5が1枚確定になります。
通常の10連スカウトがダイヤ135個必要なことを考えると20連で70個お得になります。30連で考えると105個もダイヤがお得になります。しかも、30連で☆5が1枚確定になるのはかなりお得です。
5400円でダイヤ360個買うとすると60個もダイヤが余ります。
自分の推しユニットの100ダイヤスカウトが来たら是非とも回したいですね♪
ストーリー開放キャンペーン(9/17追記)
8/15 15:00 ~ 9/29 23:59の間、アニメの放送に連動して「エレメント」の原作となるイベントストーリーが解放されました!
「追憶✽集いし三人の魔法使い」はSwitchの初登場イベントでありながら夢ノ咲学院の過去を知ることができるお話です。
アニメ以上に各キャラのセリフ量が多く、感情の動きがわかりやすいです。
読んでおけばダイヤが20個手にはいりますし、期間中にじっくり読む時間がなくても後からでも読めるようになるのでとりあえずストーリーを開放しておきましょう。
まとめ
あんスタのアニメ放送記念、ものすごくありがたいですね。
転校生が夢ノ咲学院にやってきてからの1年間を描くあんさんぶるスターズ!の世界観のなかでどこまでがアニメの中に詰め込まれていくのかとても楽しみです。
ゲームの中では1年間のなかで起きている問題や人間関係を深く知るための追憶編もあったりします。4周年を迎えてからは3年生が卒業したあとの未来編も少し描かれています。これから未来編のお話も増えるのではないかと勝手に想像しています。
あんスタの世界観に魅せられる人が増えますように・・・!
コメントを残す