あんスタに登場するかわいい系ユニットRa*bits(ラビッツ)のおすすめストーリーをまとめました。
アニメでRa*bits のメンバーが気になった人も、これまであんまり Ra*bits のことは注目していなかった人も
これから紹介するストーリーを読めば Ra*bitsのことがわかるし、 Ra*bits をもっともーっと好きになれるはずです。
あんスタのことを知ってくれる人が増えるととても嬉しいです。
ちっちゃくてかわいいだけじゃない4人の魅力をストーリーを読みながら覗き見していきましょう。
真白友也「良い子悪い子普通の子」
☆3真白友也 [最初のレッスン]アイドルロードのストーリーマス開放またはストーリー開放キーにて読めます。
Ra*bits のレッスンにあなたがプロデューサーとして参加するお話。
Ra*bitsとはどういうメンバーで構成されていて、アイドルとしてのキャラ付けがわかるお話です。
メインストーリー第一部第2章
Ra*bitsを知る上では欠かせないシーンの入ったメインストーリーです。
トリスタの革命に関わるメインストーリーにおいて Ra*bits がS2で紅月と対決するシーンは必ず履修しておいて欲しいです。
この先にご紹介するストーリーにも紅月とのことが登場します。
挑戦!願いの七夕祭
夏のS1、七夕祭。
メインストーリーでの紅月とのリベンジマッチになります。突如練習で捕まらなくなってしまった光くんの想いにも大注目です。
十五夜 玉兎跳ねるムーンライト
ジャッジメント直前のお話。
過去に提供した楽曲の印税が大量にあることを知ったレオ。そのお金をジャッジメントに出演してくれるなずなと紅郎に報酬としてしまう。
つねに資金難の Ra*bits には願ってもない話だったが、せっかくの大金を活動の幅を広げることに使おうとしないなずなに怒った光は大金を持って走り出してしまう。
秋頃の仕事を探している紅月と Ra*bits 、Knights復帰前のレオによる合同ライブが始まる・・・!
お化けがいっぱい スイートハロウィン
秋のS1、ハロウィンパーティ。
いつも仲良しの創と友也が喧嘩をしてしまう。喧嘩の理由はささいなことのように見えるがとても根が深い。
自分にとって誰かは希望であり、悩みの種でもある。またその逆もしかりなのです。
お化けにビビりまくっている守沢千秋にも大注目のお話です。
スカウト!BADBOYS
光が怪我をしたと聞いて駆けつけたなずな。怪我をした理由を聞くも光は一向に答えてくれない。
そんなところにあなたは雑誌のグラビア企画を持ちかける。
かわいい系で売り出している Ra*bits がワルっぽい感じの特集に出ていいのかどうか。
彼らが Ra*bits としての方向性を考えているのがよくわかるお話です。
仁兎なずな「声を聞かせて」
☆3[賛美歌]仁兎なずなのアイドルロード開放または、ストーリー開放キーで読めます。
なずなの滑舌と歌のお話。
かつて聖歌隊に属していたことがよくわかります。
追憶✽マリオネットの糸の先
Ra*bitsの結成秘話であり、創と友也の中学生時代を見ることができます。
Valkyrieの登場編であり、過去の話ではありましたがなずながどのような考えをもって過ごしていたのかがわかるストーリーになっています。
キャロル 白雪と聖夜のスターライトフェスティバル
冬のS1、スターライトフェスティバル。略してスタフェス。
宗が風邪で参加が危ぶまれるValkyrieをなずなは助けるのか、薫との交流でお兄ちゃんが増えたと言う創…。さまざまな見所があります。
筆者としてはキャロルはストーリーを読んだ上で復刻イベントを走って欲しいと思います。緊急ライブで登場する光くんが最高なので・・・!
モーメント未来へ進む返礼祭
Ra*bitsとValkyrieの返礼祭のお話。
卒業後はアイドル活動を離れてしまうというなずな。 自分がいなくても Ra*bits として活動できるように育ててきたなずなと成長したところを見せようとがんばる1年生組の姿がとてもほっこりする内容になっています。
Ra*bits に注目してストーリーを読むとアイドルとしての方向性、メンバーのバランスがいいところなど、随所随所で成長を感じられる1年間となっています。
誰もが迷いながらも自分の個性や良さを大切にしていくことができるとわかります。
大きな舞台であっても勝ち抜き戦の常連として実力をつけた Ra*bits が新章でもどのように活躍するのかが楽しみですね。
コメントを残す