『魔法使いの約束』(通称まほやく)に登場するミッションでは、ミッションバトルごとに勝利するためのヒントがもらえます。
ただ、このヒントも一筋縄ではわかりません。魔法使いたちがあの手この手で難しい言葉を使って教えてくれます。「賢者様ならわかるよね?」と言わんばかりに不思議な言葉を発してきます。
どの属性が有利なのかぐらい教えて欲しいのにヒントを見てもさっぱりわからない。ヒントがヒントになっていないのです。
ミッション時のヒントについて検証してみた結果を書いていきます。
ミッションのヒントの意味
ミッションに行くと戦う前に必ず魔法使いの誰かがヒントをくれます。

魔法使いが話す言葉の中にヒントがあるようです。ヒントはダイレクトに教えてくれないので、筆者は青字と赤文字の単語の意味に注目して検証してみました。
青字は高くなる属性科目
まずは青字のヒントから。青字はミッションに行く際にあがるパラメータを指しています。
パラメータを引き上げてくれる言葉と属性はこちらです。
- 熱心・熱意・・・パッション
- ハッピー・幸せ・・・ハッピー
- 安らか・リラックス・・・・リラックス
- 寒く・冷たい・クール・・・クール
- 誇り・プライド・・・プライド
画像だと「熱心」にあたります。

熱心ということはパッションが上がることがわかります。
ここでパッションを強化できる編成にしておきましょう。

ミッションに行くとアップするパラメータとダウンするパラメータがでます。
きちんとパッションのパラメータが上がっていますね。
日頃の育成で様々な強みを持った覚醒キャラに仕上げておくのも勝利に近づく一歩です。
赤字は高くなるSSR特性
赤字は舞台評価で高くなるSSRの特性です。
育成時に特性をたくさん獲得すると思いますが、キャラクターがその特性を持っているとパラメータが加算されてより強力なチームになるわけです。
ミッションに出発する前に自分の覚醒キャラたちが持つ特性をきちんと把握しておきましょう。
足りない特性はフレンドやパートナーから譲り受けられるように育成時の編成でよくチェックして覚醒キャラの強化に力を入れていきましょう。
舞台評価特性
ヒントに表示される赤字はミッション時に加算が入る特性の中でも一番レアリティが高い特性になります。
普段、育成時に獲得している特性も評価の対象になるものとならないものがあります。
評価の対象に少しでも引っかかるように育成時から特性を集めておきたいところです。
特性の一覧
- パッションSSR・・・勇気/愛情/勝利
- パッションSR・・・希望/情熱/熱血
- パッションR・・・派手/閃き/活力
- パッションN・・・積極/元気/自信
- ハッピーSSR・・・正義/神聖/威厳
- ハッピーSR・・・信念/祝福/純粋
- ハッピーR・・・清潔/平和/公正
- ハッピーN・・・真面目/無垢/正直
- リラックスSSR・・・再生/自然/幸運
- リラックスSR・・・堅実/古風/楽観
- リラックスR・・・癒し/我慢/安定
- リラックスN・・・頑固/安らぎ/爽やか
- クール SSR・・・残酷/誠実/信頼
- クールSR・・・自由/知性/忠実
- クールR・・・繊細/広大/優しさ
- クールN・・・寂しさ/冷静/内気
- プライドSSR・・・高貴/優雅/神秘
- プライドSR・・・芸術/意地悪/奔放
- プライドR・・・魅力/陽気/上品
- プライドN・・・孤独/二面性/色気
特性ごとにランク分けがあります。たくさんある特性もまとめてみるとこれだけです。
特性のランクが低いほどに特性は手に入りやすくなっています。なるべくたくさんの特性を覚醒キャラに持たせてあげましょう。
舞台評価特性の加算方法
舞台特性では、ミッションの場所ごとに評価される特性が変わります。
特性による加点は特性のランクに基づいてパラメータが決まります。
- 特性SSR・・・+1000
- 特性SR・・・+600
- 特性R・・・+300
- 特性N・・・+150
特性のSSRがひとつあるだけでも全然違いますね。SSRの特性はSSRのカードレベル75でやっと1つ増えますのでイベントでのSSRは絶対にとっていきたいところですね。
あとはガチャの初期カードを回すことでカードを回収していきましょう。
どの特性がなんのパラメータを上げるのかの規則性はまだわからない
舞台評価特性が上げてくれるパラメータは規則性が見つからず全くわかりません。
特性の属している属性科目の時もあれば別のパラメータをupさせている時もあります。そこまではいいとして、同じ場所でも天気に左右されることがありますので今のところなんとも言えない状況です。
これからも検証を重ねていきますので、規則性が見つかりましたらご報告します。
ここまで読んでこれからなにをしたらいいのか
ここまで読んでくださりありがとうございます。
ここから今できることは育成に行くことです。
今のミッションユニットに足りない特性を補うような形で覚醒キャラを作っていくのです。
特にリーダーはミッションで空・島・海の全エリアに来てくれますので特性をたくさん持っているキャラクターにしたいところですね。
コメントを残す