『魔法使いの約束』(通称まほやく)での育成を周回するのは面倒ですよね。
ポチポチしているとかなり疲れるので周回を簡単にする方法をお伝えします。
オート機能を活用する
オート機能を使えば自分は操作せずに育成を進めます。
パラメータを上げるのに自分はがんばる必要がないですし、ストーリーも普通に読むよりも簡単に読み飛ばせます。
とにかく周回することが命の人はオート機能をガンガン使いましょう!
BGMを切る
オートを使いながら他のことをする際はBGMとボイスも切ってしまいましょう。
ゲームを楽しむことを目的としない時は集中できるように音も切ってしまいます。
音楽やラジオをバックグラウンド再生するときは[設定]でBGMを操作しましょう。
オート機能が向いている育成スポット
まほやくは特別コマンドを使いながらパラメータを伸ばしていきます。
特別コマンドはオート機能では全く操作されないので注意してください。
オートで遊ぶ場合は特別コマンドを重視しない育成スポットにいくのが1番です。
筆者のおすすめスポットは下記の2つです。
- 西の国・泡の街
- 北の国・氷の森
泡の街は蚤の市、氷の森は預言書が特別コマンドです。
これらの特別コマンドはパラメータの伸びにはそこまで影響がありません。
そのためオートで特別コマンドを無視しても大丈夫なのです。
周回したいときは泡の街か氷の森にいきましょう!
番外編 「ネズミのコイン」を集めたい
2019年12月29日~2020年1月7日3:59までの間、『New Yearキャンペーン』として期間限定アイテムショップが開かれています。
育成やミッションに行くともらえる「ネズミのコイン」を集めてアイテムショップで背景や育成アイテムと交換しましょう。
ネズミのコインをたくさんGETするにはどうするのが一番にいいのでしょうか。
ネズミのコインをもらえる場所
育成
ネズミのコインがもらえるのは育成終了後の宝箱からもらえます。
宝箱の中身がすべてネズミのコインであるときも、コインが1個しか(それでも100枚ぐらい)入っていない時もあります。
宝箱からコインを集めるためには、宝箱を大量に獲得できる育成スポットに行けばコインをたくさん集められる確率があがります。
宝箱がたくさんもらえやすい育成スポットは「東の国・泡の街」です。
泡の街では特別コマンド「蚤の市」でジュエリーを集めることができます。
集めたジュエリーの多さにあわせて宝箱がもらえます。
蚤の市でジュエリーをもらうには手動で遊ぶのが1番です。まずは集められるだ宝箱を集めましょう!
ミッション
ミッションでもらえるネズミのコインは50枚のみです。
ネズミのコインをたくさん獲得する方法は、育成の方がオススメだということが分かりますね。
MPももったいないという人は、レベルアップしたときにミッションにも行ってみましょう!
こんにちは。記事、参考にさせていただいております。
一点だけ気になったのですが、
「筆者のおすすめスポットは下記の2つです。
東の国・泡の街
北の国・氷の森」
↑ここが西ではなく東になっています。
通りすがりに突然失礼いたしました。
ご指摘ありがとうございます。
該当箇所を
東の国・泡の街→西の国・泡の街
に訂正いたしました。