【星エコ】なでなでするとどうなる?生徒訪問でできること

セプター養成アプリ『星鳴エコーズ』(通称:星エコ)では生徒たちの能力を引き上げる任務を任されています。

能力を引き上げるためには生徒たちと共鳴レベルを上げていくことが求められます。

生徒同士の共鳴度を高めるのはもちろんですが、あなたと生徒との共鳴レベルも大切になってきます。

各生徒との1対1の共鳴レベルを高めていくためにはこまめに生徒を訪問しましょう。

生徒訪問はメニューから行うことができます。

生徒訪問でできること

31名いる生徒達を訪れて生徒との共鳴レベルを高めていきます。

共鳴レベルを高めることで生徒のコンディションを整えたり、ボイスやストーリーを開放できます。

なでなで

星エコでは生徒たちをなでなですることができます。

なでなですると、再びなでなでできる権利を回復させるのに30分かかります。

最大10回まで連続でなでなでできる権利があるので、たくさんの生徒と共鳴レベルを上げていきましょう。

1日に8時間は睡眠をとるとしても、生徒31名全員をなでなでして回ることが可能です。

なでなですると次のようなことが起こります。

  • 共鳴レベルが上がる
  • 生徒のコンディションが上がる

1回なでなでを行うだけでも生徒のコンディションはあがります。

コンディションが低下していると塔破任務での攻撃力が下がります。

反対にコンディションがいいと塔破任務での攻撃力があがるります。戦闘前に一度なでなでしてから塔破任務に連れて行くのがオススメです。

着せ替え

カードのレベルを解放することによって生徒訪問時の衣装を変えることができます。

初期設定では制服のままですが、カードをフラグメントまたは共鳴石で開放してあげることで衣装が手に入ります。

フラグメントは塔破任務にて獲得できます。フラグメントはいくつあっても足りないので積極的に塔破任務に行きましょう。

気に入った衣装があれば着せ替えしてあげましょう。

差し入れ

生徒たちに差し入れを渡すことができます。

差し入れする食べ物はスピカ寮で作れます。

お気に入りの食べ物が何かはいろんな種類のものをあげてみないとわからないのでたくさん作ってたくさん上げるしかありません。

差し入れをすると生徒との共鳴レベルがあがります。

こまめにスピカ寮で差し入れをするアイテムを作って共鳴レベルを高めていきましょう。

ストーリー

訪問した生徒の登場ストーリーがまとめられています。

気になるストーリーからもう一度読みたいストーリーまでたくさん選べます。

また、解放されていないストーリーもひと目でわかるようになっているのでお気に入りの生徒のストーリーは特に解放させるために頑張りましょう。

アルバム

入手したカードの一覧を確認できます。

鍵の付いているカードを押すと入手方法が書かれています。

イベントの

ランキング報酬のカードは現時点で、イベント終了後に回収不可能なので空欄が出来てしまいます。

なるべくイベントには参加してカードを集めたいところですね。

共鳴バッジ

生徒同士の共鳴レベルを示すバッジが存在します。

31名の生徒それぞれの関係性において何個も存在するものなので様々な組み合わせで塔破任務に連れて行きながらバッジを集めていきましょう。

バッジをたくさん集めることで報酬をもらえたりするのでどんどん戦闘に連れて行きましょう。

ボイス

共鳴レベルをあげることによって獲得したボイスを聞くことができます。

ボイスの獲得方法は以下になります。

  • カードのレベル開放
  • 共鳴レベルを上げる

カードをたくさん取得してレベルをあげることでボイスが解放されます。

こまめに生徒訪問で共鳴レベルを上げて生徒たちの様々な一面を見ていきましょう。

生徒訪問で共鳴レベルをあげるとさまざまな恩恵を受けられます。

イベントの攻略以外にも塔破任務に連れて行く時に役立つことがいっぱいありますのでまんべんなくこまめに生徒たちを訪ねてあげてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です