【星エコ】塔破任務を行うとどうなる?

セプター養成アプリ『星鳴エコーズ』(略して、星エコ)のメインである塔破任務。塔破任務とは一体どういうものなのでしょうか。

塔破任務に行く上で必要なものや、任務完了時にもらえるもの、編成の組み方までご紹介していきます。

星エコの塔破任務をどんどんクリアしてイベントを一気に駆け抜けましょう!

塔破任務とは

すごろくのようになっている塔のマップの 随所にいるジャマーを退治して 、一番上にあるゴールマスを目指してクリアを狙うものです。

任務中のマップにはゲーム内通貨の「エコー」やカード強化素材の「フラグメント」が配置されています。すごろくで選択した数字で止まったマスの上にあるアイテムを獲得できます。

宝箱のマスにとまった時は、宝箱の中身がもらえます。

宝箱の中に入っているものは塔破任務に行く前に見ることができるので必ずチェックしましょう。

編成の仕方

塔破任務に行くとマップ上にいる黒い敵「ジャマー」と戦う必要があります。

生徒たちに性質があるようにジャマーにも性質があります。

塔破任務に行く前にジャマーの性質を確認できますので、ジャマーの苦手な性質でメンバーを編成して任務に挑みましょう。

  • パワー(赤)・・・ガード(緑)に強くスピード(青)に弱い
  • ガード(緑)・・・テクニック(黄)に強くパワー(赤)に弱い
  • テクニック(黄)・・・スピード(青)に強くガード(緑)に弱い
  • スピード(青)・・・パワー(赤)に強くテクニック(黄)に弱い

つまりまとめるとこうなります。

  • パワーのジャマー(赤)・・・スピード(青)で編成を固める
  • ガードのジャマー(緑)・・・パワー(赤)で編成を固める
  • テクニックのジャマー(黄)・・・ガード(緑)で編成を固める
  • スピードのジャマー(青)・・・テクニック(黄)で編成を固める

塔破任務に向かうユニットは最大で9つ作れますので各属性ごとのユニットを作っておいてもいいと思います。

また、編成のバランスとしてスキルに回復と攻撃を混ぜて入れておくスキルに回復と攻撃を混ぜて入れておくのがオススメです。

強い敵になればなるほど持久戦になりますので回復役を必ず入れましょう。

任務完了時にもらえるもの

任務が完了するともらえるものは以下になります。

  • ユーザー経験値
  • エコー
  • 共鳴Exp
  • 獲得アイテム
  • 宝箱の中身
  • ミッション達成報酬
  • 任務初回クリアボーナス

ユーザー経験値・エコー・共鳴Expは任務の難易度によって変わります。

獲得アイテム

獲得アイテムはマップを回っている時に獲得したアイテムの数を示しています。

宝箱の中身

宝箱の中身は任務終了後に確認画面がありますのでどのぐらい手に入ったのかが分かるようになっています。

任務に行く前に宝箱でもらえる中身を確認できるので事前に確認してから挑みましょう。

ミッション達成報酬

ミッション達成報酬では指定されているミッションをクリアしていれば共鳴石がもらえます。ミッションの内容は任務に行く前に「i」で確認できますので確認してから編成を変えたり、バトルで仲間を結晶化させないようにしましょう。

すべてのミッションをクリアできればミッションコンプボーナスももらえます。

初回任務クリアボーナス

初回任務ボーナスでは任務をクリアするだけで共鳴石を獲得できます。どんどんクリアして共鳴石を集めましょう。

第一区域

星鳴島

一番最初の島です。塔の種類は全部で4つあります。

  • α塔
  • β塔・・・α塔クリアで開放
  • γ塔・・・β塔クリアで開放
  • Ex塔・・・白・黒のフラグメントが宝箱に入っている可能性がある。

α・β・γのどの塔も任務は4つずつあり、獲得できるフラグメントは赤→青→黄色→緑の順です。

Ex塔の任務は1日に1回しか入れず、毎朝5時にリセットされます。

γ塔をクリアすると星鳴島の外の塔派任務に行くことができます。

塔災レベル1

塔のフロアごとに獲得できるフラグメントの色が決められています。

特に塔災レベル1では中サイズのフラグメントを獲得しやすいです。

  • 木琴塔・・・赤のフラグメント
  • クラリネット塔・・・黄色のフラグメント
  • ハープ塔・・・緑のフラグメント
  • ホルン塔・・・青のフラグメント

塔災レベル2

各塔フロアごとに獲得できるフラグメントの色が違います。

特に塔災レベル2では中サイズ~大サイズのフラグメントが獲得しやすいです。

  • 木琴塔
  • ハープ塔
  • アイスベル塔
  • トランペット塔

塔災レベル3(更新をお待ちください)

塔災レベル4(更新をお待ちください)

塔破任務でフラグメントを集めて、カードを強化しましょう。強力な敵をラクラクと倒せるようになればイベントでのSSRカード獲得も夢じゃありません。

みんなで星エコを盛り上げて行きましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です